fc2ブログ

CASANOVA SNAKE
本館別館共用の日記です。コメント等、気軽にどうぞ!
※コメント大歓迎。一言だけのコメントでも大歓迎です!
※返信は次の日記の文末になります。ご了承下さい。
※以下、当ブログについて小さく記載しております。


↑本館はこちら


↑別館はこちら

こちらは SABRINA HEAVEN 及び DIVE TIME という個人サイトの日記ページです。
面白いテキスト等を期待している方は、右上の各種バナーよりどうぞ!(面白いかどうかは分かりませんが;)

この日記の詳しい使い方はこちらに記載しております。
コメント大歓迎です!一言だけでもお気軽にどうぞー!

近況報告 ごめんなさい超忙しいただそれだけ

ご無沙汰しております(いつもだよね)
いすけです。生きてます。

7月頭ぐらいにね、昇進を致しまして・・・。
エリアマネージャーとかいう素敵な肩書きです。

などとねー。
決して僕出来るでしょ自慢とかではないんですよ。マジに。
事実、3回ほどお断りをしました。
しかし最終的には業務命令という事で押し切られ、というよりモメそうなのでもう避けられなくなり、
渋々受ける事に。。。

何が変わったかというと、まずメリットとしては給与。
これは当然ですが、役職手当がつきます。大幅な前進です。
あと、身分が高いのでいろんな決済ができます。承認したり却下したりする立場です。
マネージャー会議とかで会社の上層部に首が突っ込めます。

デメリットは・・・
エリア(僕の場合は北海道東北地区)の売上に対する責任が発生します。
売上が少ない、仕事が遅い、退職者などは、私のマネジメント不足 ⇒ さあどうするの?と問われる立ち位置になります。
四六時中いろんな決済をしなくてはなりません。残業の許可から、出張の手配、採用計画、休暇の許可。
マネージャー会議とかが週3で繰り広げられ、基本責められるので毎回言い訳を考えなくてはいけません。
エリアであれこれトラブルがあっても、責任は自分なので何とかしなくてはです。


変わらず現場にも出ているので、体感的には1.5倍ぐらい仕事をしている気分です。


とにかく余裕がない。ずーっと何かしらの不安を抱えたままスッキリしないというか、
営業マンのノルマ生活に戻った気分ってのが近いかもですね。
だーから断りたかったのですが・・・。


ひと昔前・・・まだ会社員になる前、大学生ぐらいの頃かな?
偉くなってやるぜ!みたいな気持ちは沢山ありました。
自分のブログを見直しても、なんかそんな感じですね2007年とかって。

でもだんだん社会人ってのが分かってきて、なんか自分以外の事に責任を持つのがいかに大変かというか。
ただでさえ忙しいので、これ以上余計な負荷を増やしたくなくなり。
偉くなってやるぜ!みたいな気持ちはほとんど消え去りました。

雰囲気的には自慢と紙一重なんでしょうけど、
昇進おめでとうじゃないんですよねー・・・本当に・・・。

いろんな意味で慣れれば、もーちょい心身共に楽になるんでしょうけどね。
現状、なんだかいっぱいいっぱいです(T∀T)



来週プチ東京出張でね、飼いネコ君には申し訳ないのですが(苦笑)
少し大学時代の友人と集まる機会があります。
職種は違えど出世してる友達もいるので、ちょっといろいろ聞いてこようかな。



ーーーという事で、ほぼ仕事ばっかりしている日々です。
目新しい事は特にないです(^^;)
クソつまらない大人になりつつあるので、なにか楽しい事見つけたいですね。
スポンサーサイト



  1. 2023/09/14(木) 20:40:56|
  2. 日記
  3. | コメント:0

(生存報告)

うん、7月ですね。
こんにちは。
前回の更新が3月・・・( ^ω^)
若い頃と比べ、時間の流れが10倍速ぐらいに感じます。
放置しすぎなので、取り急ぎ生存報告だけ。


基本的には仕事ばっかりです。
やっぱどーにも上手く回らない会社・・・というかメンバーで、
日々揉め事しか起きません。
ワガママな奴、自慢ばかりの奴、土壇場でバックレる奴(

自分自身は、持って生まれた超八方美人で仲良く関わっている(と思う)のですが、
まーあっちとそっちで喧嘩する。そっちとあっちで意地悪をし合う。
で、あっちからもそっちからも自分のトコに連絡が来る、、、といった日常です。
新卒の某複合機会社ばブラックでしたが、それとは別方向で困ったものですね。

自分は半分管理側なので、悩ましい所もあるのですが、
とりあえずもうお金を頂けるのなら・・・と割り切っています。


ちょっと過剰に働いているため、なんというか、頭が会社です。
寝ても覚めても会社絡みの事ばっかりです。
もっと外の人と関わらないとマズイかもしれないですね。
たまにプライベートな人と会うと、なんだかどうしたらいいか分からない。
少し危機感を持っています。



4月末に京都をうろついてきまして。これは仕事じゃないですよ。
ベタな観光だったのですが。清水寺だとか二寧坂だとか。
ちょっと湯葉のお上品なお店で飲んでたりしたのですが、これは現実逃避できて楽しかった。

しっかし外国人ばっかりねー
大袈裟ではなく、9割ぐらいが外国の方です。
東京とかも観光地付近になるとそうですが、なんだかびっくりしますね。


ゆっくり旅行・・・のイメージが今は湧かない。
少しお休み必要な感じですね。お盆明けぐらいに一気に休もうかしら。
  1. 2023/07/02(日) 18:05:46|
  2. 日記
  3. | コメント:0

近況報告 花粉

こんばんは、いすけです。
相変わらず近況報告だけになってしまいそうですが・・・(苦笑)


花 粉 が や ば い !


一昨年ぐらいからかな?あからさまに花粉症の症状が出てきて、
ネコ貰うのについでだーっつってアレルギー検査受けたら、見事にスギ陽性。
そんな結果を見てしまった事もあり、もはや気持ちの面でも花粉症。
鼻ずっびずびです。

先週ちょっと東京に行ってまして、そこで今年の洗礼を受ける。
きついのは寝る時ですね。鼻水で眠れやしないの。
鼻が詰まる+水が出てくる の症状になると、ずびっとすする事すらできないんですよね。
鼻にティッシュ詰め込んで眠るわけですが、それがびっしゃびしゃになって起きるの。きったね。
今年は春が来るの早いなぁ。まだ準備が・・・

とか思ってたら、なんか福島県は今日雪降ってるらしいですね。
なんだかよく分からない季節です。



仕事面は、頼りになる大先輩が抜けてしまい、冴えないメンバーで回しています。
ちょっと難のあるコミュ障気味の人ばかりなので、コミュ障とコミュ障がぶつかる日々。
その間に僕が入・・・らなくなってきました。そういうのは各々で解決してくれいと。
自分だってあんまりコミュニケーションが得意な方ではないので、なんかもう面倒臭くなってきた。粛々と仕事をしています。

新しい趣味的なモノを見つけたいなーと思う今日この頃。
それも出来れば 〇〇鑑賞 ではなく、もうちっと生産するようなタイプのもの。
なにかを作る とか、 なにかを競う とか、そういうのがいいですね。


というのが、こないだ行った会社の担当者が、とある社交ダンス協会の副理事だったのですよ。
おじいちゃんと言えるような年齢の人だったんですけどね。
これがまた、話を聞いてると面白い。社交ダンスに興味は無いですが、面白い。

仕事の付き合いみたいなもので、40代の頃に始めたらしいんです。
なんか6級から始まり、6~ のあと A~F と続くらしく、その人は今は上から2番目のEランク。(うろ覚えですが)
初めはもちろん6級で、なんか大会に出る事になり、6級の大会に参加。
3組しか出てなかったらしいのですが、結果は3組中3位。ビリだったらしいですw

まさか自分がビリになるとは思わなかったんだって。
それで悔しくなって、なにくそーと次の大会まで練習して、6級で優勝して5級へ。
あれよあれよといつの間にか30年。どっぷりと。

本人曰く、「こういう趣味とか見つかって良かった」と。
定年してもやる事沢山で時間が足りないぐらいだってさ。


これを聞いて、うんまぁ単純なのですが、だよなーと。
というかむしろ危機感かな?僕たぶん仕事を定年退職したらすぐボケる。
いやボケてしまえばそれはそれでいいのですが、あーつまんねーって永遠の時間になるのが超怖いですね。

ドライブしたり、山に登ったり、パソコンいじったり漫画読んだり音楽聴いたりってあるにはあるのですが、
何かこう、もうひと声?これらの発展系でもいいし、全く新しいものでもいいし。
ちょっと外向きな趣味を見つける努力(?)も必要なのかもしれないですね。



などと。余談でした。
いつも書きながら考えてるので、脈略の無い文章ですみません。


【今後の予定】
・来月ちょっと京都行ってきます。
・GWは・・・特に今の所なにもしないかなー?
・夏以降も未定です。まだ何も考えてないや。
・ドローンって楽しいですか?誰か免許持ってる人いない?
  1. 2023/03/18(土) 17:58:21|
  2. 日記
  3. | コメント:0

あけましておめでとうございます。2023年だってー。なんかちょっと信じられない。

20230121001.jpg

↑悲鳴


こんばんは、いすけです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。いつも小吉です。

今年は雪が少ないと言われてはおりましたが、
年始から秋田へ飛び、充分に大雪を体感しております。

ホワイトアウトって本当に怖いですよねー・・・。
2台前ぐらいまで見えてればまだ大丈夫なんですが、前に車がいない方がおっかない。
横風で地吹雪みたいになり、視界が全くのゼロになる瞬間。長いと下手したら10秒ぐらい。
フロントに白いシーツが被さって運転してるようなもんですよ。本当に生きた心地がしないです。
でもここでブレーキ踏むと後続車から突っ込まれるし、とはいえ前が全く見えないし。。。

こうなるともう、「事故りたくない」ではなく「死にたくない」に欲求が変わります。
死の可能性がグッと上がるのを実感します。盛りすぎではなく、3%ぐらいマジに死ぬかもなーと。
スリップするとか車体こするとか、もうそん時は会社に謝ればいいからさ。とにかく生きていたい、みたいな。



そんなこんなで、来週からまた大寒波なようですが・・・。


20230121002.jpg

↑そんな中、人生で11回目の引越し中でございます。
実家が4回。大学生の頃が2回。社会人になってから、居住をころころと4回。
いろいろありまして、またお引越しです。自己都合です。物増えたなー・・・。

別に引越しが好きなわけでも趣味なわけでもないので、
本当は1箇所で長く根付いていきたいんですけどね。
どうにも自分の不安定な人生ではそういかないらしく、2年毎ぐらいに転居している次第です。
次は長く住める・・・といいなあ。



20230121003.jpg

↑悲鳴

引越し費用とふるさと納税と、あとあれやこれやが重なりました(苦笑)
ただの引越し貧乏ですよう。



あんまりブログに書いてないですが、(というか他にSNSもやってないので完全クローズですが・・・w)
ほんと、人生いろいろね。人と比べても仕方がないし関係がない。
楽しくやっていきましょうね。


-----------------
大変遅くなりました。
コメントの返信です。

>壱子さん
生存確認ありがとうございますー!生きてますよ!
ちょっと恥部のトラブルがあって泣いておりましたが、無事治りました。
(これ毎回ここに出るのかなぁ俺。。。笑)

どうにも愚痴っぽくなっちゃいますが、仕事なんて誰しもがみんな大変ですよね。
不慣れな頃は仕事自体が大変で、経験を積んでも人間関係が大変で。
無事に食べていけている事に感謝するしかないですね。美味しいモン食べる程は稼げていないけど。

素敵ビール情報ありがとうございますv
暖かくなったら、またそっちの方にも行きたいと思いますw


>非公開コメントの方
別途メールにて返信しますね!
(※キャリアメールは既に解約済のため、PCのメールからの返信です!ご了承を!)


>8/10 9時 
>8/15 9時 
>8/19 11時 
>9/11 早朝4時 
>9/12 19時 
>9/18 19時 
>9/18 20時 
>9/26 13時 
>10/3 18時 
>10/13 16時 
>10/19 深夜2時 
>10/19 17時 
>10/26 12時 
>11/1 深夜2時 
>11/12 17時 
>11/14 17時 
>11/19 8時
>12/12 23時
>12/13 12時
>12/19 14時
>12/24 8時
>12/30 22時
----ここから今年----
>1/2 6時
>1/2 21時
>1/3 7時
>1/3 11時
>1/6 18時
>1/8 15時
>1/10 13時
>1/11 7時
>1/17 9時

何度も何度も、Web拍手応援下さってありがとうございます。
全然更新もねぇのにさ。感謝です。

ブログは継続として、Web拍手のリニューアル、
あとなんか発信ツールでも作れたらいいなぁ・・・とは思っています。ずーっと思ってるだけなんですけどね。
Twitterが自分には向いていないので、なんかこう、
「面白い写真を添えて、ある程度題材を決めて、出先で気軽に更新できるような芸風のコンテンツ」を・・・
・・・そんなのいくらでもあるか。気持ち次第なんでしょうね。いつもいつもごめんなさい。
  1. 2023/01/21(土) 17:51:14|
  2. 日記
  3. | コメント:0

(生存報告と年末挨拶)

今年もロクに更新せずにすみませんでした…(>_<)

入れ替わりの激しい職場でころころメンバーが変わったり、
自分自身が中間な立場で、上と下両方の顔色を伺ってたり、
後輩のミスの敗戦処理やらアクションプランがなんやらだの、
なんかあんまりいい事無かったなー仕事は……w

ちょいですが所得は上がったので、来年はこれを維持しつつ、
どっちかというと楽に立ち回れるようなパターンを作りたいものです。

コロナは掛かりませんでしたが、帯状疱疹とか散々でした(苦笑)
ワクチンもね〜…なんか自分だけ妙に副反応が重い……向いてない?
致命的なダウンは一度もなかったですが、年々加齢で弱ってはおります。
ジム通い続けます。月に2回ぐらいしか行ってないけど。会費勿体無いよね〜
あと、最近飲み会ですぐ気持ち悪くなる(笑)臓器も弱ってきているようです。

来年、また引っ越しします。
人生で11回目。個人的には7回目っすね。
なんかもうどこに住んでてもいいや…(^^;)
あんまり後ろ向きな事言ってても仕方ないので、引っ越しを楽しみます。

こちらは元気です。
皆様は良い年だったでしょうか?
人それぞれ、比べる事なく、良かったなーと思えれば何より。
そうじゃなければ、来年こそは明るい1年になりますよう。

ではでは、良いお年をー!

※コメント、Web拍手、見てますよ!
いつも応援ありがとうございますね><
  1. 2022/12/30(金) 15:55:02|
  2. 携帯からの日記
  3. | コメント:1

車検は10万円では収まりませんでした

生きてます。いすけです。
ご無沙汰しております(いつもの事ですね…w)

9月ぐらいまでは過剰に仕事をしておりました。
まーた後輩が待機になると電話繋がらなくなるだとか、土曜当番すっぽかすだとか、
営業車のオイル交換をずーっとやってないだとか、まぁ色々と愚痴は。
作業ミスも多発しており、中間管理職の自分は、作業と並行して作文の日々です。

まぁね。仕事はね。みんな全員いろいろあるよね。
苦労給なのでしょうがないんだけどさ。



20221022001.jpg

心の癒し。ビール(T_T) ビール(T_T)
仙台のオクトーバーフェスでした。クラフトビール。高いやつ。
気晴らしになりますねえ~~



20221022002.jpg

家にネコいるのに猫カフェに行ってたり。


だいたい猫と酒、あと携帯ゲームで生きています。
あとジム通い再開したので、余裕があれば行ってます。余裕があればね。。。
今年は登山とか全然してないので、来年は行きたいな。今年はもう寒い(苦笑)


15年振りに帯状疱疹が出やがりまして。悲鳴を上げております。
以前は2007/09/27だったみたい。当時は新卒の会社のストレスでしたね。
今回もストレスかしら・・・原因は分からないですが。結構ガタ来てるんですね。

前回は「左側の陰部~睾丸~太股」という最悪な場所に現れたのですが、
今回は「右側の陰部~睾丸~臀部」です。なに僕の下半身は病気なの?(・_・)
そういう所に出る人は稀らしいので、僕は稀な存在のようですね(苦笑)
体力的にも22歳と37歳では大違いで。だいぶキツいです。痛いだけなので、我慢すれば動けるのですが。。。



取り急ぎ、いつもの生存報告でした。
また後ほどーーまたねーー(汗)
  1. 2022/10/22(土) 17:48:04|
  2. 日記
  3. | コメント:1

ちょっと猫島に行ってきまして

6月の頭ぐらいに、「猫島」として有名な田代島という所に行っておりました。
宮城県の石巻市にある、ちょっと離れた離島でございます。
あんまりアクセスが良くない(フェリーの本数が少ないとか、天候に左右されるとか)ので今まで触りにくかったのですが、
ほら、今自分は宮城県民だし。またいつ引越すか分からないので、ちょっとチャレンジで。

道中のレポートとかもできればしたかったのですが、写真もないので省略で…(苦笑)
ざっくり言うと、釣り人ばかりの船に揺られて40分って感じですね。



20220807001.jpg

↑めちゃ猫いるー!



20220807002.jpg

↑どこもかしこも猫。



20220807003.jpg

↑離島との事で、かなり過疎ってはおります。
ノスタルジーな雰囲気ですね。好き。



20220807004.jpg

↑スーパー餌やりタイム。
飼い猫ではなく地域猫との事で、最低限の世話だけのご様子。



20220807005.jpg

↑なついてくれたの。




まず、本当に離れ小島です。お金なんて持って行っても使う場所ないよ!
漁師さんと地元の方だけなので、世界観はかなりフリーダムです。
(包丁持ったお婆ちゃんに話し掛けられた時は終わったと思ったw)
現代社会とは掛け離れています。タイムスリップしたような感覚。

猫みんな人懐っこい。すりすりしてくる。
でもあくまで半ノラなので、怪我してたりする子も多いです。
足元よく見ないとうんこ踏みます。
少し角を曲がると、だいたい猫と出会えます。

なーんにもないですが、物凄くゆったりした時間が流れていました。
波の音しかしないとか、星すげー綺麗とか、風と日差しがきもちいいとか。
街で育った側には難しい部分も多いですが、なんかこういう所で暮らすのも憧れますね。
仕事は漁師しか無さそうですが・・・笑




現世では、退職者が出たりとかして相変わらずバタついています。
でも今の会社はある程度残業代が出るので、7月の給料はかなりいい感じでした。
(というか残業代の出る会社に勤めたの始めて・・・)
カネが貰えるのであれば、別に忙しくたって社内が揉めてたって僕は一向に構わないです。

あとはなんもないや。しばらく働きっぱなしですね。
昨日ジム再契約してきました。8月は筋トレしようと思います。そんなもんかな今は。
皆様も体調にはお気をつけて。暑いしねー毎日毎日。



-------------
コメントとWeb拍手の返信です。

>非公開コメントの方、別途メールで返信します。
※docomoのキャリアメールはもう使えなくなっております。hotmailから返信しますのでー!

>6/28 19時のWeb拍手の方
暑いったらありゃしないですね。
毎年言ってる気がしますが、夏より冬の方が好きです。

>6/29 13時のWeb拍手の方
特に11月の後半ぐらい、朝晩の吐く息が白くなってきたぐらいの頃。
これって絶対に言葉にできない物なのですが、ちょっと真剣な気持ちになれるというか。
待ち遠しいですね。秋の終盤。

>7/8 7時のWeb拍手の方
7月もありがとうございます。
多分ここら辺でライブとか行ってました。

>7/10 7時のWeb拍手の方
ちょっとコロナ再加速してるので、人混みおっかないのですが。
もはや家の中以外はどこ行っても一緒なので、気をつけるとしか言い用がないですよね。

>7/16 21時のWeb拍手の方
あと豪雨か。ここら辺から雨被害凄いね。
皆様の所は大丈夫でしょうか?

>7/24 深夜1時のWeb拍手の方
山形の方とか仕事でよく行くので、客先が心配です。
川沿い、、、ほんと怖いですね。安全な場所ってどこなのだろう。

>7/28 7時のWeb拍手の方
なんだか福島の喜多方の方とかも凄い大変みたいで。。。
全然連絡取ってないですが、無事かなー。

>7/30 21時のWeb拍手の方
人生で初めて救急車を呼んだ。

>7/31 16時のWeb拍手の方
あっという間に7月も終わりです。
かなり何もしない月でした。ライブ1個行ったぐらい?充電期間ですな。。。

>8/1 早朝5時のWeb拍手の方
8月もありがとうございます。
私も早起きが増えたので、5時台に起きる事も・・・慣れないですけどねー(T_T)
やっぱり自分は深夜が好き。
  1. 2022/08/07(日) 10:21:39|
  2. 日記
  3. | コメント:0

Web拍手返信 1月~6月

Web拍手の返信です。

>1/11 2時
さて…あけましておめでとうございます(遅い)
お正月はゆっくりできましたでしょうか?仕事始めは無事でしょうか?
今日もどこかで皆様が戦っているのですね。お互い頑張りましょう。

>1/22 18時
なんか用事があって米沢に行っておりました。雪すげー
茶蔵っていう和雑貨とスイーツ屋さんが米沢市役所の裏にありまして、
800円ぐらいで贅沢できるのでおすすめです(ローカル情報)

>1/27 19時
今年は冬の前半すげー大荒れでしたね。。。
1月2月頃は少々落ち着いていた気がします。

>2/25 15時
愛知出張でした。
なんかあちこち吹っ飛ばされてます。

>2/27 12時
同じく愛知出張?だったのかな?
会社の同僚と串カツ屋で飲んでたのですが、みんな先行きが不安そう。
ここら辺からまた会社が傾き始めますw

>3/18 7時
誕生日前だったのですが…地震。震度6弱ぐらいだっけ。
夜中にさ。びっくりですよ。

>3/21 14時
しばらく地震が続きますw
僕ら人間様は全然大丈夫なのですが、ネコがね。。。本棚から出てこない。。。

>3/23 15時
ネコが全く飲食をしなくなってしまい、ついに動物病院へ。
結果はオールセーフ。精神的なショックだけとの事。野生生物もメンタル面って大変なのですな。

>3/27 0時
ネコと地震に振り回された3月でした。

>3/27 21時 !霧島さん!
ご無沙汰しております。反応が遅くなって申し訳ない。
そうだったのですね、サーバー終了…。そっかー…。
まず長い間お疲れ様でした。サイト運営、いろんな思い出がありますよね。
時代も自分達も変わってしまい、再構築するような動きはできませんよね、本当。。。
残念ですが、きっとまた違った形でどっかでお会いしたりするでしょう。
今までお疲れ様でした!ブログの方、コメントしに行きますね!(ps 地震は上記の通りネコがねー)

>3/31 17時
Webの形が変わってきたので、やっぱり前のようにはいかない現実。
変わらないモノなんてないんだなーと思います。

>4/1 13時
新年度よろしくお願いします。
なんか上海のロックダウンとかなんとかで、会社が閑古鳥。仕事がないという。

>4/5 13時
人員整理っぽい事が始まります。
あと売上で会社が現場の方を詰め始めます。

>4/11 3時
しかし現場側は、仕事を準備しない会社側を非難。
典型的な崩壊の前兆です。

>4/17 20時
自分は中間管理職なので、上の話も下の話も両方聞く事になるのですが、やっぱ気持ちは下と同じで。
これはスーパーのレジ係に売上増やせって言ってるようなものなので、
レジ係にできる事なんて、笑顔で接客します!ぐらいしかないのですよね。

>4/20 16時
引き続きバトル。これが5月末まで続きます。
特に4月は僕もアポ電側に回されてしまい、ほぼテレワークで。
それが強引なやり口だったので、ここは相当モメました。怒鳴ったの何年振りだろう。

>4/25 7時
日々思うのですが、たぶん、怒るべき場面ではちゃんと怒らなくちゃいけない。
じゃないと何言っても大丈夫な人だと思われるし、失礼な態度を取られ続けても何も言えなくなる。
お互いの良好な関係のためにも、やられたら必ずやり返しましょう。こっちからはやらないけど。

>4/25 17時
そんなこんなで仕事の話は一旦終了。
この数日後、アラバキロックフェスという音楽フェスに行っております。
なんか春フェスとか久しぶりー!(そもそもコロナで開催自体が久しぶりなのですが)
4月末なのですが、なんと雪降りました。極寒のお祭りで。

>5/4 20時
GW。なんだか何やったんだかよく覚えてないなぁ。。。

>5/5 0時
↑最近0時前には寝るようになっております。人って変わるものなんですね。
深夜の2時3時まで深酒して、パソコンいじってるのが当たり前だった私ですが、
今や日付変わる前に就寝。こういう風になる?なれる?とは思わなかった。

>5/11 8時
ちょっといつ行ったか覚えてないのですが、岩手の花巻のあたりで遊んでおりました。
ネコいるからあんまり長い旅行とか行けないのですが、1泊2日ぐらいならまぁ何とか。
遠隔でエサ出せるようにしてあるので、3日ぐらいの出張ならまぁ何とか。

>5/11 14時2連発
仙台空港から神戸ぐらいまで1本で行けるので、本当は四国一週とかしてみたい。

>5/24 16時
…さて、ここら辺から急激に仕事が忙しくなります。
上海のロックダウン解除?だとか何とか。本当に振り回される業界ですね。
会社は人を減らしました。自ら辞めていく人も沢山おりました。
で、忙しくなって人足りないだって。ざまーないな。もう知らないですね(-ω-)

>6/5 0時
3月に、富山の大学の友達の所へ遊びに行く予定でしたが、富山君がコロナに掛かり延期に(苦笑)
リスケ旅行が6/4~5で、行ってきましたよ富山!
マジにただ行って飲んで帰ってくるだけだったのですが、片道8時間ぐらい掛かりましたが、
それでも行けました富山。13年振りだってー

>6/7 22時
13年ってのがなんか信じられないというか、実感が湧かないわけですが、
実際に集まるとあまり変わらないですね。
そりゃあ仕事とか家庭、家を建てただの転職しただのそういう話は多くなりますが、
大人になったなーって感じはあまりなく。素晴らしい時間でした。

>6/19 2時
本当は2年3年に1回ぐらい会わないと疎遠になるので、ちょくちょく交流は持ちたいのですが。
そういうの飛び越えて、13年越しに集まれた事のいろいろに感謝です。

>6/25今日 8時
で、本日です。朝からWeb拍手ありがとうございます!
こうして足跡を残してくださっているお陰で、ここを維持できております。




ーーーーーと、半年分溜めてしまいすみませんでした。
途中でも書きましたが、やっぱり時代の変化や自分の変化、諸々で
どうにも維持するのっては難しいです。気持ち的にも生活的にもね。
特に自分はTwitterみたいな短文書きができないので、こんな風にだらだら長くなってしまう。
となると、まとまった時間と気持ちがないと表に出てこれない。悪循環ですね。

。。。とはいえ、もうちょっと顔出すようにはしたいと思います。
書きたい事も色々あったはずなのに、時間が経つと忘れてしまうもんね。
やる気はやらなきゃ出てこない、とはよく言うもので。


直近では、
明日~ ちょっと猫島に1泊してきます(笑)
7月 アーティストのライブに行く予定があったり。
10月 弾丸旅行の打ち合わせin福島。たぶん次は小笠原諸島行き。ヘリに乗ります(←
10月 ネコが予防接種。また拗ねるんだろうなーあいつ。
来1月 東京に研修出張。それまで会社が存在していればですがw


また来ますね。
ただの自分メモ日記で申し訳ない。こんな僻地に足を運んでくれてありがとう。
引き続き、末永くよろしくお願いします><
  1. 2022/06/25(土) 14:16:45|
  2. 日記
  3. | コメント:1

ようやく花粉症が終わりました

・・・あけましておめでとうございます(震え声)

今年2回目ですね、いすけですこんにちは。
今年ももう半年が過ぎようとしていますね(=ω=)

元気です。
最近あった事。


20220515001.jpg

宮城県の桜。
宮城にやってきて2度目の桜になります。もう福島帰りたいのですが…w
目途も立たないので、宮城を満喫しております。



20220515003.jpg

今年ね、何年かぶりにフェスに参戦しておりました。
すーごい寒かった!フェス中に積雪という日もあったみたい。



20220515002.jpg

宮沢賢治。
特に文学に詳しいわけではないのですが。山猫軒?注文の多い料理店とか?
私も世に対する注文が多い方なので、なんか少しぐさりとなります。



20220515004.jpg

ねこは元気です。毎日手羽先みたいになってます。ええのう。



もう何という事はない、仕事が傾いてきただの太っただの、ただそれだけです(苦笑)
なんか無駄に中間管理職みたいになってしまって、テレワークさせられてみたり。
トラブル処理ばかりで、反省文の添削がお上手になってきたり。
酒と甘いもの+運動不足すぎて、見た事ない体重になっていたり。

コロナワクチン3回目の接種をしたのですが、爆熱を出してくたばりました。
48時間ぐらいで収まったのですが、数日間尾を引くような体調で。
なんともいやになっちゃいますね。(これはみんな一緒でしょうけど)

3月にワイワイと富山に行くはずだったのですが、富山の友人自体コロナのためリスケ。
再調整がゴタゴタしてて諦めかけましたが、なんとか6月に調整成功。行ってきます。


ーーーと、ちょっと先が見えないので落ち着きませんが、なんとか食い繋いでおります。

ここ最近は趣味以外でも少々お金の掛かる事ばかりで、
つっても別に生活に困窮しているわけではないのですが、
もう少し安定するといいんですけどね。自分の行く末。


-------------

※次回、21年12/21分~ コメント返信します。酷い話ですな、本当にすみません(T∀T)
  1. 2022/05/15(日) 17:44:10|
  2. 日記
  3. | コメント:0

(近況報告とお知らせ)

・・・あけましておめでとうございます(小声)


・・・・・・今年もよろしくお願いします((震え声))



【お知らせ】
少し前から、携帯の契約を docomo → povo へと変更しました。(安いよ!)
しかしこれにより、docomoのキャリアメールが使えなくなっております。
電話番号・PCアドレス・LINE等には変更はありません。
あんま無いとは思うんですが、ご連絡の際はよろしくお願い致します。



こ、こんにちは~。。。
もう何の話をしたら良いか(苦笑)

仕事は相変わらずの泥試合です。
引き抜きのような形で入った会社ですが、経営が傾いているように見えます。
末端社員としては、目の前の仕事さえ頑張ればいいのですが、
なんか随分とカネの話が出てくるようになりました。偉い人が退陣したりもしています。

私としては、会社がどうなろうが給料さえきちんと頂ければ良いのですが、
どうにも自分みたいな移籍組(?)の給料って、社内的には結構高いみたい。。。
そんなもの各々の労働契約だし、それこそ別に知った事ではない は ず なのですが、
妬み、不公平感、不信感、いろいろ弊害が出てきてるのが現状です。
(だーれだ給与をバラしたやつは。。。)

約束のお給料を頂ける限りはついていきますが、
さて近い将来どうなることやら。なんか去年の今頃もこんな話してたね。



身体もボロボロだし体調も日々悪いですが、とりあえず元気です。
ここら辺は加齢だの運動不足だの、よくあるそういう話になります(←



1月に健康診断がありましてね。数値上はだいぶ調子が良いです。
4年前ぐらいの最も滅入ってた時期は、なんか酒の飲みすぎで死ぬような数字でしたが、
相当持ち直したように思えます。やっぱストレスですねー全ては。。。(苦笑)
今は仕事以外は至って平和なので、ここら辺は一安心だったりします。

コロナで予定潰れちゃったりはしてますが、それは仕方ないね。
じっくり待ちますよう。みんな一緒だし。





体験→事実 と、それに伴い脳に刻まれる記憶。
最近そんな事をよく考えてたりします。
病んでるとかじゃあないのですが、そういう事を思いつく年頃。(36歳11ヶ月)
相変わらず言語能力が低いので何言いたいのか分からなくなりますが、
ありのままキーボードをぶっ叩きますね。

例えばこう、誰かからプレゼントを貰ったとしましょう。財布でも何でもいいや。
生涯大事にできれば素敵ですが、なんかの拍子に無くなったりするわけですよ。
消耗品なら当然ですが、そうじゃなくても不慮の事故とか自ら捨てたとか、いろいろです。

それはモノとしては消えますが、『貰った』という事実はなくならないのですよね。
脳の記憶域(?)にあります。

それが消える時は脳死と記憶喪失以外では無いので、これは生涯になります。
モノがないと第三者に『証明』はできませんが、自己内では事実です。
あと記憶喪失とは言いますが、病的な物でない限りそうそう喪失なんてしません。
うろ覚えでも、覚えています。絶対。頭の奥の方では。

顕著に出てくるタイミングが、『夢』。
夢ならどこにでも行けるとは言いますが、自分の脳にはドイツ語は刻まれていないので、ドイツ語の夢は見れません。
多少は脳内補填したりはするんでしょうけど、あくまで自分の事実に基づいた物になります。

最後に会ったのが20年前ぐらいの人もいます。この人とかとはもう接点は無いと予測されますが、
決して消滅しているわけではないんですよね。
物理的に世にいるかどうかは別問題ですが、いるのです。
二度と会わなくとも、自分の脳が止まるまでは、なんといるのです。

・・・・・・別に何かあったわけではないのですが(苦笑)
ちょっと達観した感じになってしまいますが、そんな事が日々思いつく真昼間。
こういう風に出来てるんだろうなー自分の世界、と。

残念ながら言葉に限界を感じているので、この辺で。。。
なんかこう、上手く出せればいいのにね、外に。こういうの。


-----------------

Web拍手、確認してます。いつもありがとうございます(T_T)/
  1. 2022/03/13(日) 14:57:55|
  2. 日記
  3. | コメント:0
次のページ