こんばんはー
31歳にもなって、絶賛夜更かし中の私です(´・ω・`)
日の出が遅くなってきたので、夜が長くて嬉しい限りです。
ついにHP側の掲示板も消えちゃいました;
1年書き込みが無いと消えるよーって警告は来ていたのですが、迷惑メール扱いで気付かず(苦笑)
あっさりやられてしまいました。掲示板LOSSです。
気付いてたら保守してた…かもしれないのですが、
だけど、ね。動いていない掲示板をセルフ保守してもなんだかね。
思い出とか記録は沢山ありましたが、現実を受け入れましょう。放置した結果。それが今です。
相変わらず試行錯誤の毎日ではありますが…
未解決すぎてあまり書ける事がないので、家庭の話はまた今度で。
来週、まずは
草津旅行です。
高校の同級生(銀行員と保険君)と8月ぐらいに飲んだ時に、勢いで予定立てまして。
それが来週なのです。男3人、もしかしたら4人かな?での草津温泉旅行。気色悪いですねw
社会人になって、仕事の責任や付き合いもありつつ。
家庭ある奴もそうでない奴も、子供いる奴もお金ない奴もいろいろです。
ですが、ちょっと前から予定立ててれば。それに向かって全力で調整すれば。
案外なんとかなる物なんだなーと思います。
ちょっと経営学的な話ですが、『PDCA』という言葉があります。
P:Plan いつ?
D:Do どうするの?
C:Check 大丈夫?
A:Action 実行
みたいな意味です。確か…w
学校の勉強なんて糞の役にも立たないと思ってた10代20代を越え、30代は物凄く理解してきますね。
いや自分が理解するのが遅かったのかもしれませんが、ドンピシャでその通りです。
今回だとPlanが『10月の草津温泉旅行』で、Doが『予約取る・車で行く・予算2万円』など諸々。
Checkが『予約取れた?お金の準備大丈夫?何時に出れば間に合う?』になり、いよいよAction。実行。
その通りすぎます。
多分、出来る人はこんな小面倒くさい理屈ではなく自然に出来るんでしょうけど、
そうじゃない人にとっては…本当にこの通りなんですよ。笑っちまうね。
Planが充分に早く、Doが現実的であれば、
あとは途中で投げなければ絶対実行できます。(その投げないのが難しかったりするんですが)
教科書って結構理に適ってる物なのですね。
こないだ6月ぐらいに麻雀旅行したばかりですが、楽しんできたいと思います。
素直に楽しみながら、久しぶりにいろいろ写メってきますねーvV
で、次週。
カナダの友人が東京に来ます。残念ながらあんまり同期の友人は集まらないのですが、
それでも遥々海を越えて来てるんだ。会ってこようと思います。
新宿で。有給取って。移動手段と宿を確保して。店の予約取って。会う。
元はといえば、同じゼミで学んだ(遊んだ)友人。スタートラインは同じです。
なのにどうしたものか、こんなに差がついてしまった。
片やバンクーバーで英語を扱うエリートプログラマー。片や地方の営業ドサ回り。
たまにしか会えませんが、会うたびに正直、『俺は駄目だったな』とか思う毎回でした。
敗因(?)とかを考えても仕方ないのですが…
話は変わりますが、最近、行きつけのコンビニに高齢の深夜アルバイトのおじさんが新しく入ったんですよ。
50後半ぐらいかな?自分の父親と同じぐらいの年齢です。
包み隠さず言いますが、ひと昔前だったらこう思っていたでしょう。
『この歳でコンビニの深夜バイトかよー負け組だなー』と。
が、今は全くそうは思わない。この人にもいろいろな事情があるわけで。
所詮想像なので分からない話なのですが、どう思います?
昼間は別な仕事をしていて、親や奥さん、子供のためにアルバイトをしているのかもしれないよ?
子供なら進学のための仕送りだとか…
そういや自分の父親が言ってたっけな。『アルバイトしてでも学校には行かせる』って。
もしくは借金かなんかあってさ。それ自体はあまり褒められは話ではないのだろうけど、
自分の尻は自分で拭く…とか大袈裟かもですが、そういう決意の表れでの勤務なのかもしれない。
今まで仕事が上手くいかず、とりあえず食べていくためのアルバイトかも。だとしても立派、敬意を払いたい。
はたまた趣味のためのお小遣い稼ぎ。自分のやりたい事をするため、自分で稼ぐとか。
誰かに何か買ってやりたいのかも。何らかの保障をするために働いているのかも。何か変えたいと思ってるのかも。
ーーー結局のところ、全部想像なので分からないのですが。
それぞれ事情があるのです、そして上も下もないのです。
そりゃぁ社会的な上下はあるかもしれませんが、仕事には・人間には、みんなそれぞれ。上も下もないのです。
…話を戻しますが、バンクーバー。
そりゃ羨ましいぜ。努力と行動力とリスクありきの事なのは分かりますが、事実エリート。素直に羨ましい。
ですが、こっちだって全力で悩み考え、下手糞なので失敗しまくり、頑張ってきた人生の結果。
駄目とか負けとかは確かにそうかもしれないけど、恥ずかしいなんて事はあるか?
こんな立派そうな事言っても、底辺の安月給下っ端サラリーマンなのは変わりませんが、
自信を持って話してこようと思います。
多分そういう事でどうこう言う奴じゃないので、むしろ笑われちゃいそうですがw
いろいろ考える事もあれば、楽しみな事もあります。
自分も随分変わったなーとは思います。
僕みたいなタイプは、こうして1mmずつ大人になっていくんでしょうね。
書きたい事は多々ありますが、また後日。
掲示板も消え去ったサイトですが、引き続き末永くお願いしますーm(_ _)m
-------------------
コメントの返信です。
>非公開コメントの方
別途、ブログへ返信しますね。
少し時間下さい。すみません。必ず返信しますので…!
スポンサーサイト
- 2016/10/09(日) 03:22:05|
- 真剣に書く日記
-
-
| コメント:1